コスデバハのアゼライン酸美容液が韓国で回収されたという情報を目にして、「買わない方がいいのかな?」「日本でも使えなくなるの?」と不安に思っている方もいらっしゃるかもしれません。
この記事では、コスデバハのアゼライン酸が韓国で回収された理由について徹底解説します。
結論から言うと、製品自体に問題があるわけではなく、韓国の化粧品規制に関係しています。
- コスデバハのアゼライン酸が韓国で回収された本当の理由
- 韓国でアゼライン酸が化粧品成分として禁止されている背景
- 日本でコスデバハのアゼライン酸を使用しても問題ない理由
- 日本で購入できるおすすめのアゼライン酸配合美容液
詳しく解説していきますので、最後までぜひご覧ください。
\コスデバハが公式店を出しているサイト一覧はこちら!/

コスデバハのアゼライン酸が回収されたのは化粧品成分として禁止されたから
コスデバハのアゼライン酸美容液が韓国で回収された理由は単純明快です。
韓国では、アゼライン酸を化粧品に配合することを禁止する法律が2017年6月に決まったからです。
韓国の食品医薬品安全処(日本の厚生労働省に相当)は2023年2月6日に、コスデバハのアゼライン酸を含む製品の回収・廃棄を発表しました。
これは製品自体に問題があるわけではなく、韓国の化粧品法を遵守したからという理由からです。
調べたところによると、アゼライン酸は韓国だけでなく、マレーシアやタイなどでも化粧品への配合が禁止されています。
オーストラリアでは一般販売レベルではアゼライン酸の配合を認められていません。
また、カナダやサウジアラビアでは、アゼライン酸の配合量に制限があります。
一方で、日本や米国ではアゼライン酸を化粧品に配合することが認められています。
よって韓国産のアゼライン酸配合の化粧品を日本で手に入れることは可能なのです。
日本では、コスデバハはもちろん、アヌアなどのアゼライン酸配合の美容液は大人気ですよね。
口コミからもその人気ぶりはうかがえます。
\コスデバハの口コミを見てみる/

韓国でアゼライン酸が禁止された理由を韓国サイトで調査!
なぜ韓国でアゼライン酸が禁止されたのかという理由を韓国サイトで調査してみたところ、はっきりとした答えはわかりませんでした。
しかし韓国では、処方されればアゼライン酸配合のものを手に入れることは可能です。
調査した結果、韓国ではアゼライン酸が化粧品成分としての配合を禁止された理由を韓国のサイトで見つけることはできませんでした。
中国の化粧品専門サイトでは、安全性の面から禁止されたという記事がありました。
ご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください。
\アゼライン酸は日本では配合OKだから購入できる!/

コスデバハのアゼライン酸はなぜ日本で買えるのか
以上のことから、コスデバハのアゼライン酸美容液自体に安全性の問題があって回収されたわけではないということです。
そして、日本では、アゼライン酸を化粧品に配合することが認められているため、日本に輸入されたものを購入することができるのです。
アゼライン酸は、小麦やライ麦などの穀物や酵母などに含まれる成分で、化粧品原料として注目されている整肌成分です。
この成分は肌のキメを整える働きがあり、皮脂バランスを整えるのをサポートする特徴があります。また、肌のコンディションを良好に保つ効果も期待されており、肌悩みが気になる方におすすめの成分として知られています。
実際に多くの方のレビューを見ると、コスデバハのアゼライン酸美容液は以下のような口コミが見られました。
- ニキビが気になっていたが、肌のキメが整ってきた印象がある
- 皮脂バランスを整える働きが期待できる
- 背中のニキビの悩みにも使いやすい
- 肌コンディションを良好に保つのをサポートしてくれる
もちろん、一部の方には合わないケースもあります。
使用する際は、他の成分との併用に注意が必要です。
製品の使用方法をよく確認することをおすすめします。
また肌に合わず湿疹ができたという報告もありますので、新しい製品を試す際は必ずパッチテストを行い、様子を見ながら使用することをおすすめします。
5%・10%・15%と3種類あるので低いものから試してみるのもいいですね。
>>コスデバハのアゼライン酸10%を楽天市場公式店で見てみる
>>コスデバハのアゼライン酸15%を楽天市場公式店で見てみる
おすすめの日本のアゼライン酸配合美容液を紹介
アゼライン酸誘導体配合の美容液をお探しの方には、日本製の「KISO バランシングエッセンス AZ 30ml」がおすすめです。
この製品はアゼライン酸誘導体を15%配合した美容液で、肌のキメを整えるとして注目されています。
テクスチャーは少しとろみがありながらも伸びが良く、少量でも顔全体に広がりやすいのが特徴です。
スポイト式なので使いやすく、化粧水の後に3〜4滴手に取って使用します。

私は鼻にほんの少量直接塗っちゃいます。
この美容液には、アゼライン酸誘導体だけでなく、ナイアシンアミドやビタミンC誘導体(アスコルビルリン酸Na)も配合されており、肌のバランスを整える働きが期待できます。
さらに、ティーツリー葉エキスやツボクサエキス(CICA)など8種類の植物エキスも含まれています。
また、8つの無添加(パラベン、合成香料、合成着色料、シリコン、石油系アルコール、石油系界面活性剤、ミネラルオイル、紫外線吸収剤)にこだわった製品なので、肌に優しく使いやすい点も魅力です。
\私の肌悩みを解消してくれたのはコレ/

コスデバハのアゼライン酸回収なぜなのかの真相:まとめ
コスデバハのアゼライン酸美容液が韓国で回収された理由は、製品自体の問題ではなく、韓国の化粧品規制によるものです。
韓国ではアゼライン酸を化粧品に配合することが禁止されていますが、日本や米国では問題なく使用できます。
アゼライン酸は、小麦やライ麦などの穀物や酵母などに含まれる成分で、化粧品原料として注目されている整肌成分です。
日本ではアゼライン酸は化粧品に使用できるので、手軽に試してみれる美容液ですね。
肌トラブルでお悩みの方は、アゼライン酸配合製品を試してみる価値があるかもしれません。
ただし、新しい製品を使用する際は必ずパッチテストを行い、自分の肌に合うかどうか確認してくださいね。
\韓国コスメでアゼライン酸といえばコスデバハ!/